風邪ひき中です。今年の北海道は、気温の差が激しいです。

何年ぶりかで夏風邪ひきました。
私の周りで、何人か夏風邪ひいてる人いるので、今風邪が流行ってるのかもしれません。

スポンサーリンク

2017年8月の気温差は10度以上

北海道の今の季節は、ちょっと変なんです。
熱い時は30度以上あるし、涼しい(寒い)時は、半袖では過ごせないくらい寒い。
気温にしたら10度位差があって、ちょっと、体が付いていけないんですよね。
こういう時って一番体調を崩しやすいですね。

寝る時は、窓を開けてないと暑くて眠れないのに、朝は、寒くて目が冷めて慌てて窓を閉める・・・・
お盆に本州から北海道に旅行に来た人が、あまりの寒さに薄いダウンを買って着ていた人がたくさんいたようです。
つか、この時期にダウンが買えたことににもちょっとびっくりしましたが・・・。
あまりの寒さに、ダウンを売り始めたお店も多かったのでしょうね・・・さすが、商売上手です(^^

スポンサーリンク

北海道は、雨の日は気温がかなり下がります。

確かに、今年のお盆はちょっと寒かったです。
北海道って、雨が降ると急激に気温が下がるんですよ。

北海道で一番過ごしやすい気温は、気温25度~27度くらいでしょうかね(私には)?
それ以下だと、ちょっと肌寒く感じるし、それ以上だと、ちょっと暑く感じます。

ただ、それは北海道に住んでる私の感覚で、北海道は本州と比べると湿度が低いせいか、同じ27度でも北海道の方が涼しく感じるかもしれません。
体感温度が2度位違うと思っていいと思います。

これから、北海道に来る予定の方は、半袖と、ちょっと厚手の服は必要かもしれませんね。
8月なので、さすがにダウンまでは(薄いのも含めて)必要ないと思いますが(^^;
厚めのトレーナなどで十分だと思いますよ。

北、道東、山に行くなら防寒着は必須です

ただ、北とか道東に行くなら、ジャンバー、ストール、マフラーなど服の上から防寒するものもあったほうが良いかもしれません。
なにせ、山の気候は気まぐれなので・・・(^^;
もちろん、トレッキングなどを計画している方も、北海道の気候を甘く見たら大変なことになりますよ・・・・!!!
とは言え、ブティックなどもたくさんあるので、もし寒すぎて着る服が無いなら、こちらで買うことも出来ます。

旭川で登山用のグッズを購入するなら「秀岳荘」が良いでしょう!
至れり尽くせりの品揃えですよ。
マップはこちら!

旭川駅から車で15分くらいの場所です。
ここは、日本でも結構有名な登山グッズ専門店のようですね。