2017年9月16日から開催中の「旭川食べマルシェ」ですが残念なことに、最終日(18日)は中止が決まってしまいました。
台風が近づいていて、旭川にも上陸しそうなのが理由です。
せっかく、盛り上がっていただけに旭川市民としても残念です。
でも、安全が第一ですからね。
気になるのは、中止を知らずに旭川に来る人も居るのではないか・・・ってことです。
そんな天候ですから、旭山動物園にも行けないですからね・・・。
そういう方は、どうしたら良いか?私なりに考えてみました。
旭川駅からタクシーなどで移動可能な場合
旭川市科学館サイパル
ハッキリ言って期待大で行くと、とっても後悔するかもしれないけど
プラネタリウムとかもあるので、子供なら、一日楽しめると思いますよ。
ただ、レストランなどは無かったと記憶してます。
でも、休憩所はあるのでお弁当などを買っていくと良いでしょう。
近くにスーパーはありますけど(徒歩5分くらい)台風がひどいと行くのも大変かもしれません。
- 旭川駅から、タクシーで1,000円以内で行けると思います。
- 〒078-8329 北海道旭川市宮前通東
- 0166-31-3186
駅前の旭川イオン
レストラン、マッサージ店、献血、映画館・・など、十分に時間をつぶすことは可能ですよ。
旭川駅から直結なので、JRで来た方は雨にも濡れずに移動できます。
旭川近代美術館
7月18日の展示は上村松園・松篁・淳之展 (うえむらしょうえん・しょうこう・あつしてん)
日本画が好きな方はぜひ行ってみてくださいね。
通常は月曜日が休館日ですが、祝日や振替休日は開館してます。
喫茶はありますが、食事は出来ません。
旭川駅から、タクシーで1,000円以内です。
- 〒070-0044 北海道旭川市常磐公園
三浦綾子記念館
三浦綾子さんに興味がある方なら楽しめると思います。
三浦綾子さんに関連する物が、ほとんど揃ってますから。
でも、子供はあまり楽しめないかもしれません。
建物は、あまり広くないので混雑するとちょっとキツイかも・・・喫茶はあるけど、食事などはできなかったと記憶してます。
旭川駅からタクシーで、1,500円以内
- 〒070-8007 北海道旭川市神楽7条8丁目2−15
注>目的地まではバスも走ってますけど台風時は、バスが遅れたりすることも考えられます。
バス停は、ほとんどが吹きさらしになってます。
そんなところで長時間待つのはとても危険ですから必ず、タクシーで目的地まで移動してくださいね。