ピーチが、2018年8月から関空⇔釧路を就航します。

2018年8月1日からピーチ・アビエーションが、関空⇔釧路を就航するようですね!
正直、北海道知事が満面の笑顔で写ってるのが不愉快(ーー;

”http://www.travelvision.jp/news-jpn/detail.php?id=80189″
スポンサーリンク

7年前に旭川⇔大阪路線の就航の噂も・・・

ピーチと言えば、一時期、旭川⇔大阪を就航するとかって噂があったんです。
もう7年前くらいの話ですけどね・・・。
当時、スカイマークの旭川⇔大阪路線があったのに撤退しちゃったんです。
たぶん、ピーチのような格安LCCには太刀打ちできないからだったと思うんですが・・・で、結局、ピーチは来なくて、旭川から大阪直行便がなくなったと言う。

そんな事もあって、私の中ではピーチ・アビエーションって良いイメージが無かったです。
今回も、「なぜ、釧路?」って感じ(^^;
深く追求はしませんが・・・

スポンサーリンク

私がLCCに良いイメージがない理由

私としては、LCCに関してはあまり良いイメージありません。
一度だけ、新千歳空港から大阪までジェットスターの予約をネットでした時、何度もエラー出るし、電話をかけてもなかなか出ないし・・・航空券の予約をするだけなのに、3時間くらいかかりました。
すっごいストレス溜まって、それ以来、どんなに安くてもLCCは利用してません。

口コミを見ても似たような意見が多く「安いから文句言えない」とか「それがLCC」なんていうのも多いのにびっくり!

LCCって安い?

LCCって本当に安いか?と言えば、時期にもよりますよね。
サラリーマンが休みを取れる時期だと、レガシー価格と比べれば若干安いかもしれないけど、2ヶ月前に予約をするなら、レガシーだってかなり安いですから。
それに、座席指定とか荷物預けとかしたら、追加料金かかってそんなに安くないんじゃない?
1人で乗るなら良いけど、家族とか友達と出かけるのに座席が離れるってどうでしょう?
一番困るのは、搭乗率が低いと、突然運休になるっていうのも困りますよね?

なんて書くとLCCファンから嫌がらせされそうですけどね(^^;
私が乗ったのは、LCCが就航し始めたときだったので、今はもっと改善されてるかもしれませんが・・・最初のイメージが悪すぎたかも。

あくまでも、ワタシの意見ってことで!
釧路⇔大阪の就航は羨ましいけど・・・旭川⇔大阪を就航するなら、別のLCCじゃない航空会社が入ってほしいですね。
エアドゥとスカイマークなら大歓迎ですよ。(エアドゥもスカイマークもLCCじゃないので)

[template id=”2684″]