帯広空港から旭山動物園に行く方法。かなり交通の便は悪いです。

旭山動物園情報

photo0005

旭山動物園に一番近い空港は旭川空港ですが、今回は帯広空港から旭山動物園まではどうやって行けば良いのか?調べてみました。

まず、結論から言って!帯広空港から旭山動物園まで、直行の交通機関はありません。

帯広空港⇔帯広駅⇔旭川⇔旭山動物園

これが、最短移動のようです。

スポンサーリンク

帯広空港⇔帯広駅

バスで移動する

十勝バスが運行してます。
本数は多くはありませんが、航空機の到着時間に合わせているようです。
多少の遅れには対応してくれると思います。
”https://www.tokachibus.jp/airport/″

車(レンタカー)で移動する

わざわざレンタカーで帯広空港から帯広駅に行く人も居ないかもしれませんが、マップ貼って置きますね。

スポンサーリンク

帯広駅⇔旭川駅

バスで移動する

高速バス・ノースライナー号(旭川駅前行)がノンストップです。
時間は約4時間、運賃は3,240円で、旭川駅前に到着します。
高速バス降り場⇔旭川駅は、徒歩約2分です。

JRで移動する

直行便は、1日に1便しかありません。

殆どが、旭川⇔富良野⇔帯広で、本数も、1日に5本ほどです。
帯広も旭川も「市」なのに、交通機関で移動するとなると、とても不便なんです。

時刻は、季節によって変わったりするので各自で調べてくださいね。

旭川⇔旭山動物園

バスで移動する

旭山動物園方面行きのバスは、40、41、42(急行便)、46、47です。
(41、42、47番が旭山動物園の正門まで行きます。)

バス停は、旭川駅前の「6番」のバス停です
2015y12m19d_165716990

車(レンタカー)で移動する

旭川駅の前にはレンタカーショップがあるので、とても便利です。

帯広空港から旭山動物園までのアクセス まとめ

帯広空港から旭山動物園までは、ハッキリ言ってアクセスは良くないです。
交通機関を利用するなら、移動だけで半日はかかると思ってください。

時間があるなら、初日に旭山動物園観光は入れず、翌日以降にゆっくりと行くことをお勧めします。

私なら、到着した日は帯広に泊まって、街なかを観光します。
帯広には、美味しいスイーツ屋さんが多いんですよ~
そして、翌日の朝に旭川に行って、旭山動物園に行きます。
ホテルが旭川駅近くなら、荷物だけ預かってもらうし、ホテルが遠いなら駅のロッカーに荷物を預けていきます。
旭川駅には、たくさんロッカーがあります。

[template id=”2413″]