旭川空港の国際線ターミナルが、11月22日にオープンします!
いよいよですね~!!
やっぱり、旭川の者としては、旭川から直行便が就航すると思うと、ワクワク感しかありません(^^
旭川空港に乗り入れそうな航空会社は?
就航は、今のところは国際線は台湾線(タイガーエアー)が2便だけ就航してます。
これからどんどんアジア圏の航空会社が入ってきそうですね~
中国、韓国あたりは、当然入ってくるでしょうね~
でも、私としては、台湾の他に香港とかシンガポール、タイも直行便がほしいかな(^^
贅沢言うなら、LCCじゃなくレガシーキャリアの方が良い・・・
もっと贅沢言うなら、スターアライアンスでマイレージが使える航空会社♪
あと、今は、週に2便とかの就航だけど、毎日飛んでほしいですね~
そしたら、韓国とか中国の空港をハブ空港として利用してヨーロッパとかも行きやすくなりそうです。
たぶん、アメリカとかヨーロッパの直行便は難しいでしょうね。
旭川から行く人で満席になることが想像出来ない。
期間限定で、オセアニア方面も飛んでくれたら良いなぁ~
なんて、夢は広がるばかりです。
旭川空港の国際線のお土産屋さんは?
ドラッグストアや免税店も入るみたいですね。
ドラッグストアと言っても、最近のドラッグストアは、ちょっとしたスーパー並に品揃えも豊富ですからね。
日本のスナック菓子などをお土産にする人も増えそうですね。
ただ、ドラッグストアがツルハじゃなくサツドラです・・・・ツルハのファンとしては残念かも(^^
今までの免税店って、たぶん(利用したこと無いのでわかりませんが)小さなワゴンで売ってただけみたいだったので、これからはお土産とか買い忘れた人も利用できそうですね。
免税店って、残ったお金を使う人って結構利用しますから。
旭川空港に国際線が就航することで、今後の期待
今まで、東京まで行って前泊して海外旅行っていうパターンとか、千歳空港まで移動して行くパターンが多かったけど、直行便で行けるなら、前泊分や移動に使ってた予算も小遣いにできるし、体の負担も少なくなりそうですね。
また、私の好きなヨーロッパに行く場合も、東京まで行かないで海外のハブ空港を利用するという楽しみも出来ました。
わざとトランジット時間を長くして、その国の観光するのも良いかもしれませんね。
アジア圏なら、是非、香港とかタイとか就航してほしいですね!!
この2国なら期待できるんじゃないでしょうかね?
旭川空港の空港税は?
今現在(2018年10月)では、空港税は国際線にも国内線にもかかってません。
新千歳空港は、昔、直行便で香港に行ったときはかからなかったんですが、今は1080円かかるみたいですね。
旭川空港も、国際線が乗り入れてきたら、かかるようになるかもしれません。
それでも、新千歳空港よりも高くはならないとは思いますが。
この空港税も、経由便でヨーロッパとか行くとなると結構高額になりますからね・・・
少しでも節約したいなら、旭川空港は良いかもしれません。