数年に一度咲くかもしれない幸福の木、その花と臭いは?

その他、関係ない話題

2016y02m22d_092048228

幸福の木に花が咲きました!
幸福の木に花が咲くのは、根詰まりのせいとも言われてますよね~。
一応、株が大きくなる度に植え替えしているんですけどね・・・我が家ではよく幸福の木に花が咲きます。
どんだけ管理が悪いのか?って言われそうですが・・・・

スポンサーリンク

幸福の木の花が咲く前触れとは?

幸福の木の花は、気が付くと長い茎が出ていて「あれ?」って思うんです。
私の場合は、本当にいつの間にか・・・って言うことが多いですね。
「いつ、こんなの出たんだろう?」って感じです。

葉の間から、(明らかに葉ではない)見慣れない長いツルのような物が出始めてきたら、それは花が咲く前触れだと思ってください。

スポンサーリンク

幸福の木の花って、どんな花?

花は、写真を見てわかると思いますが、小さな白い可憐な花がたくさん咲きます。
昼間はつぼみで、夜になると咲き乱れます。
なので、昼間に誰かに見せたくてもつぼみしか見せられないという・・・

でも、咲き乱れた花は圧巻!!
小さくても、これだけの花が一斉に咲くんですから、それはもう見事ですよ~♪

その臭いは、1つ1つの花の匂いとしてはジャスミン系の匂いです。
一応、いい匂い系なのかもしれませんが・・・咲き乱れてれると、ハッキリ言ってキツイ香水の臭いのようです(^^
しかもですよぉ・・・・!
それが、夜になると一斉に咲き乱れるので、その部屋で寝ていると頭痛するし、吐き気もします(汗
大げさじゃなく、マジで気が変になりそうな臭いなんです。

20年くらい前に幸福の木の花が咲いた時、満開になったときに写真(フィルムの)を撮って現像に出した時。
写真を受け取りに行くと「近くに香水とか臭いのキツイもの無かった?」と聞かれました・・・フィルムって、臭いのキツイものが近くにあると変色するそうで、まさにそれ!
思い当たるのは、幸福の木の花以外思い当たりませんでした。

このエピソードで、幸福の木の花が、よっぽどキツイ臭いっていうの理解して貰えるでしょうか?(^^;

幸福の木の花の開花期間

幸福の木の花は、つぼみを持ってからだいたい10日~2週間くらいで花も散ってしまいます。
かなり強烈な臭いなので、その間、耐えられるか?ですね。
私には・・・正直、あの臭いはかなり苦痛でした(^^

ジャスミンの花の香りも、強すぎるとしんどいです(汗
まさに、キッツイ香水を付けてるオバちゃん(もっと凄い)臭いです。

それでも、何年かに1度しか咲かない幸福の木の花と言われてますから、貴重な時間ですよね。
あの臭いは、たしかに苦痛を伴うけど・・・・それでも、人生であと何度かは見たいものです。
美しい花を鑑賞するには、何らかの障害は覚悟しなきゃいけないってことでしょうかね?(^^

次に咲くのはいつでしょうね~楽しみでもあり、不安でもあり。