7月、8月は、ラベンダーを見に北海道に訪れる人も多いです。
ツアーで来るなら、色々な所に連れて行ってくれますが、個人で来るなら、ラベンダーを見た後に是非行ってみて欲しいところを紹介します。
それは、「北の国から」の舞台になった所を巡ってみる!
富良野なら、ドラマ「北の国から」が有名ですよね。
ドラマが終了した今でも、「北の国から」の舞台になったところは、観光客がやってくるんですよ。
せっかく富良野に来たなら、ドラマの舞台になったところにも行ってみませんか?
五郎さんの石の家と、雪子さんの拾ってきた家
「北の国から」の舞台になったところで、やっぱり、一番人気は、「五郎さんの石の家」だと思います。
五郎さんが、一生懸命作ってた石のお風呂も見られますよ。
家の中にも入ることが出来ます。
場所は、山の奥と思ってる人がいるようですが、そうでもないんです。
六郷の街の中なので、行きやすいですよ~ぜひ、行ってみてください!
近くには、雪子さんの「拾ってきた家」とか、「すみえと正彦の家」とかもあります。
「拾ってきた家」は、本当に色々な工夫がされていて、驚きますよ!!
パーツの全てが、ゴミとして捨てられていた、捨てられるはずのものばかり・・・見覚えのあるものばかり・・・集めるのも大変だろうなぁ・・・と思ったり(^^
ドラマでは見れなかった部分も楽しめますよ。
六郷の森
六郷の森には、家事で焼けたはずの家があります!
ドラマの中で火事になったのは、実は別の家だったんです・・・
この場所に来ると、「89帰郷」のあのシーン・・・五郎さんがお風呂に入っていて、純が薪をくべながら泣きながら東京の事を語るシーンを再現?する人が多いそうです(^^
「北の国から」ファンにとって、やっぱり六郷の森は色々と思い出してしまいますね。
でも、実は、ロケがあったのは、もっと山の奥だったんですよ~。
でも、「北の国から」があまりの人気で、観光に来やすいように六郷に家とかを移転してきたそうです。
六郷の森には、レストランとか売店もあって、「北の国から」のグッズなどもあります。
お土産にどうぞ♪
ドラマ「北の国から」はもう終わったのに、未だに根強い人気があることがわかると思います。
雪子おばさんの働いてた「ニングルテラス」
雪子おばさんが働いてた、ログハウス風のお店、気になってる方も多いと思います。
ここは、富良野プリンスホテルの敷地内にある「ニングルテラス」という、おみやげ屋さんです。
素朴なモノ!という表現がふさわしい、おみやげが売られてます。
色々なお店があって、見ているだけでも楽しいですよ~
「北の国から」では、純がしゅう(宮沢りえ)へのプレゼントを買おうと訪れた時に、草太訃報の知らせを受けた場所です。
あのシーンを思い出すと、ちょっと切ない気持ちになりますよね。
[template id=”2484″]