旭川ラーメン村は、旭川のパワーズというショッピングセンターにあって、いつも観光バスが来ていて、たくさんの外国人観光客とか、本州からの観光客で賑わっているようです。

写真:googlemapよりお借りしました
旭川ラーメン村に入ってるラーメン店は、過去に何度も入れ替わってるので、私はすべての味を知りません。
2016年5月現在、ラーメン村に入ってるラーメン店
- 青葉
- いってつ庵まつ田
- いし田
- 天金
- 山頭火
- Saijo
- 工房加藤らーめん
- 梅光軒
「どこが美味しいか?」と聞かれれば、好みにもよるのでなんとも答えに困りますが・・・
- 青葉なら、塩ラーメン
- 天金なら、しょゆラーメン
- 梅光軒なら、醤油ラーメン
この辺りが無難に美味しいラーメンが食べれると思います。
山頭火は有名ですよね。
山頭火なら、味噌ラーメンでしょうか?
他のラーメンは、食べたことがない(あまり有名じゃない?)のでわかりません。
旭川の人たちは、ラーメン村に行くの?
正直言って「美味しいラーメン食べたいね」って言う時に、ラーメン村には行きません。
たまたま、同じ敷地のパワーズに居て、よーっぽどお腹が空いて「ラーメンじゃなきゃ嫌だ!」ってなったら、私なら、ラーメン村では食べないかも(^^;
ラーメン村が美味しくないというわけではなく(旭川のラーメンは、どこで食べてもそれなりに美味しいですから)
他に美味しいラーメンが食べれるラーメン屋がたくさんあるからです。
旭川ラーメン村近くの、隠れた絶品ラーメン
実は、旭川ラーメン村のすぐ近くに、隠れた超美味しいラーメンが食べれるところがあるんです!
それは、「ほっとはうす」という、通りすぎてしまいそうな建物・・・
私も、最初は気にもとめてませんでした。
ここに入った時も、「お腹がすいた・・・なんでも良いから食べたい!!とにかく座りたい」そんな気持ちで入ったんです。
「ほっとはうす」に入った時も、「ここは社食か?」って思うような内装・・・(今はどうかわかりませんが)で、セルフサービス!!
でも、ラーメンを食べて唸りました!「美味い!!なに、ここ・・・美味いじゃん!!」
そんなショックを受けたのを思い出します。
私が食べたのは、ネギ味噌ラーメンだったんですが、かなり美味でした。
しかも、そこで食べてる人の80%はラーメンでした!
ラーメン村という有名店が目と鼻の先にあるのにですよ・・・・理由は、ご想像にお任せしますが(^^
今はラーメンの写真が無いので載せれませんが、食べたら写真を載せたいと思います。
お楽しみに♪
というわけで・・・旭川の観光ガイドブックに載ってるラーメン店には、実は、地元の人はあまり行きません・・・。
地元の人達は、むしろ、こういうあまり目立たないラーメン店で絶品ラーメンを食べているんです。
[template id=”2433″]