旭川の紅葉、今が一番綺麗なときです。雪虫も飛び始めました。

旭川近辺(旭川・東川・美瑛・富良野方面・層雲峡)情報

あっという間に10月も半ば!
紅葉もこんなかんじ!
これは、近所の公園の木です・・・もう、どこの木もこんな感じですよ。
201610191

愛犬の散歩に行くのも楽しみになってきました。
やっぱり、この時期、紅葉が一番鮮やかで綺麗ですね♪
葉が散ったら、あっという間に冬がやってきます。

スポンサーリンク

道産子が恐れる!?10月半ばになると飛び始める「雪虫」

そうそう・・・冬といえば、北海道では「雪虫」と恐れられている「トドノネオオワタムシ(wikipwdiaより)」の大群が飛んでました!
ってブログやSNSで報告すると、必ず「雪虫って何?」と聞かれるので、写真を載せますね。

雪虫(wikipediaより)
yukimushi

北海道では、雪虫が飛び始めると「10日以内に雪が降る!!」と言われてるんですよ。
ある意味、今時期、一番恐れられてるかもしれない虫です(^^

別に、蚊のように刺したり、毒を持ってるとか、そういう悪さはまったくないし、見た目はちょっと可愛いんですけどね~
冬の風物詩と言った虫でしょうかね。
雪虫が飛び始めて、山で雪が降って山頂が白くなってきて、木の葉も落ちて来て、初雪が降って溶けて・・・また降って・・・・11月半ばくらいになったら、北海道では車はスタッドレスタイヤに履き替えます。
庭のある家では、冬囲いをします。
ストーブの準備、灯油を400L缶に満タンにしたり、薪を作ったり・・・

そうして、寒い寒い冬がやってくるんですよ~
子供の頃は、雪が降るのがとっても楽しみでしたけどね(^^
大人になった今は憂鬱です。

公園の落ち葉が綺麗だったので、写真に撮ってみました。
201610192

これから北海道に来る方は、暖かい格好で来てくださいね。
そろそろ初雪の予報もあるほど、朝晩は寒くなってます・・・氷点下の日もありましたから。
息も白くなってますよ。
ユニクロの薄いダウンでも一着あると良いと思いますよ~小さくなるし♪

紅葉を見たいなら、旭岳とか層雲峡、あと旭山動物園なんかもいいと思いますよ。
今は一番紅葉が綺麗なときですから、たくさん写真を撮っていってくださいね~

[template id=”2695″]